top > 源氏物語 通販
【大倉陶園直営店】 源氏物語「桐壺」「夕顔」 15cm銘々皿ペアセット 日本製
.大倉陶園公式包装紙でお届け

定価:13200円
古来より親しまれている源氏物語のシーンを絵扇図の中に表現いたしました。
「桐壺」「夕顔」「紅葉賀」「須磨」の巻をイメージした4種類の銘々皿があります。
それぞれ源氏色を施した色替わりの華やかなシリーズです。
巻に合わせた源氏香の印を配しています。
「桐壺」 :最高位の色とされる紫色
「夕顔」 :夕顔の花に映える薄萌黄色
「紅葉賀」:秋を祝う薄紅葉色
「須磨」 :日が沈んだ景色に薄葡萄色
【桐壺】
帝が愛した桐壺更衣に誕生した若宮。
『源』の姓を与えられ、その姿は玉のように美しく『光源氏』と呼ばれるようになります。
「桐壺」の銘々皿は、母を慕う光源氏の姿を表現しています。
庭に見える桐の花は、古来瑞鳥と呼ばれる鳳凰が宿る木と言われています。
【夕顔】
粗末な板塀に蔓が這い白い花が笑うように咲いています。
その花は夕顔。
「夕顔」の銘々皿は、源氏がちらりと見える女性に恋心を抱き名をたずね、歌の書かれた扇子に夕顔の花を添えて差し出された場面を表現しています。
【サイズ】
直径:約15cm、高さ:約2cm
.大倉陶園公式包装紙でお届け
定価:13200円
古来より親しまれている源氏物語のシーンを絵扇図の中に表現いたしました。
「桐壺」「夕顔」「紅葉賀」「須磨」の巻をイメージした4種類の銘々皿があります。
それぞれ源氏色を施した色替わりの華やかなシリーズです。
巻に合わせた源氏香の印を配しています。
「桐壺」 :最高位の色とされる紫色
「夕顔」 :夕顔の花に映える薄萌黄色
「紅葉賀」:秋を祝う薄紅葉色
「須磨」 :日が沈んだ景色に薄葡萄色
【桐壺】
帝が愛した桐壺更衣に誕生した若宮。
『源』の姓を与えられ、その姿は玉のように美しく『光源氏』と呼ばれるようになります。
「桐壺」の銘々皿は、母を慕う光源氏の姿を表現しています。
庭に見える桐の花は、古来瑞鳥と呼ばれる鳳凰が宿る木と言われています。
【夕顔】
粗末な板塀に蔓が這い白い花が笑うように咲いています。
その花は夕顔。
「夕顔」の銘々皿は、源氏がちらりと見える女性に恋心を抱き名をたずね、歌の書かれた扇子に夕顔の花を添えて差し出された場面を表現しています。
【サイズ】
直径:約15cm、高さ:約2cm