top > 苗 通販
1本でなるキウイ苗 スーパーエメラルド 1年生接木苗 (ラベルなし) ハナヒロバリュー
.
定価:3066円
●品種の特徴
あまり聞きなれない品種だと思いますが、本種はキウイの中でも珍しい1本でなるキウイです。
別名『ダンディライオン』というかっこ良い名前も持ち合わせています。
受粉樹が必要ないので、初心者の方でも育てやすくおすすめの品種です。
※1本の木に雌雄同花がつきますので1本で結実します。
果肉はその名の通り、鮮やかなエメラルドグリーンの色味をしています。
収穫は11月上〜中旬ごろです。
1果あたり約100g程度の果重で、酸味が少なくまろやかな食感。
市場でよく出回っているヘイワードよりも糖度は高く、さわやかな風味です。
【キウイの特徴】
キウイフルーツにはレモンよりも多くのビタミンCとみかんの10倍のビタミンE(果物で最大)、豊富なカリウム、食物繊維を含みます。
学名:Actinidia chinensis、Actinidia deliciosa マタタビ科 マタタビ属
別名:ダンディライオン、ニューエメラルド
開花時期:5月中旬〜下旬
花色・大きさ・花形:白・中輪咲き(4cm位)・一重
収穫時期:11月上中旬
果実の大きさ:★★☆☆☆ 小中果 100g 豊産性あり
甘さ:★★★★☆ 平均糖度:17度
果実の用途:生食、果実酒、ジャム
結果年数:2〜5年
.
定価:3066円
●品種の特徴
あまり聞きなれない品種だと思いますが、本種はキウイの中でも珍しい1本でなるキウイです。
別名『ダンディライオン』というかっこ良い名前も持ち合わせています。
受粉樹が必要ないので、初心者の方でも育てやすくおすすめの品種です。
※1本の木に雌雄同花がつきますので1本で結実します。
果肉はその名の通り、鮮やかなエメラルドグリーンの色味をしています。
収穫は11月上〜中旬ごろです。
1果あたり約100g程度の果重で、酸味が少なくまろやかな食感。
市場でよく出回っているヘイワードよりも糖度は高く、さわやかな風味です。
【キウイの特徴】
キウイフルーツにはレモンよりも多くのビタミンCとみかんの10倍のビタミンE(果物で最大)、豊富なカリウム、食物繊維を含みます。
学名:Actinidia chinensis、Actinidia deliciosa マタタビ科 マタタビ属
別名:ダンディライオン、ニューエメラルド
開花時期:5月中旬〜下旬
花色・大きさ・花形:白・中輪咲き(4cm位)・一重
収穫時期:11月上中旬
果実の大きさ:★★☆☆☆ 小中果 100g 豊産性あり
甘さ:★★★★☆ 平均糖度:17度
果実の用途:生食、果実酒、ジャム
結果年数:2〜5年