top > 仏像 通販

最初  前へ  11  次へ  最後
仏像 阿弥陀如来 厨子 9.7cm
18876円
仏像 阿弥陀如来 厨子 9.7cm
鋳物町、富山県高岡市で製作された合金製の仏像のご紹介です。

「南無阿弥陀仏」でお馴染みの阿弥陀如来のご紹介です。

阿弥陀さまは私たちが死んだあと、極楽浄土の世界に連れていってくださる仏さまです。

どんなに悪いことをした人でも「南無阿弥陀仏」と唱えれば極楽に連れていってくれる、やさしい仏さまだと親しまれています。

よく「なんまんだー」などと言いますが、これは「南無阿弥陀仏」のことで、阿弥陀如来へのご挨拶なのですよ。ダイキャスト鋳造で製作したこの仏像は細部までとても精密に作られ、繊細な仕上がりになっています。

金属製厨子が付いていますので高級感があり、置き場所を選びませんよ。


製品仕様

 ◇ サイズ 仏像 : 約 7.0H (cm)
         厨子 : 約 6.5×4.3×9.7H (cm)

 ◇ 重さ 約 380g

 ◇ 材質 合金

 ◇ 紙箱入
【訳あり品】【長期在庫品】【店頭掲示品】仏像 文殊菩薩 15.0cm 純金メッキ仕上げ 亜鉛合金製/高岡鋳物/高岡銅器/金物/金属鋳造/国産/牧田秀雲 原型
9900円
【訳あり品】【長期在庫品】【店頭掲示品】仏像 文殊菩薩 15.0cm 純金メッキ仕上げ 亜鉛合金製/高岡鋳物/高岡銅器/金物/金属鋳造/国産/牧田秀雲 原型
店頭掲示品かつ、長期在庫品の「訳あり品」です。
中古品ではなく、新品ですが、経年による劣化がみられる箇所がございます。
お写真にてご確認ください。
黒い背景のお写真に写したお品が、お届けする現物のものです。
在庫は一点のみです。
箱等には、入っておりません。

---------------------------------------------------------------------
400年の伝統をもつ富山県高岡市で作られた鋳物(亜鉛合金ダイキャスト)のお仏像です。
文殊菩薩は卯年生まれのお守り本尊といわれています。

■サイズ:高さ15.0cm 幅7.5cm 奥行6.0cm 身丈7.4cm
木彫仏像 大日如来座像円光背六角台3.0寸桧木  ひのき(受注生産)
12500円
木彫仏像 大日如来座像円光背六角台3.0寸桧木  ひのき(受注生産)
身丈:3.0寸 総高:約32cm、総幅:約15cm、総奥行き:約12cm


大日如来はすべての現象は、宇宙の森羅万象をその内に包み込み大日如来の本質の現れであるーこう考えるのが密教です。したがって密教では、釈迦如来をはじめとする如来、菩薩、明王は すべて大日如来の化身であり、人間でさえその本質の現れであるとします。  このような壮大なイメージを表現するのに通常の如来のような出家姿ではことたりなかったのか、大日如来の像は、宝冠をかぶり装身具で身を飾る菩薩形の如来として表現されてます。この宝冠や装飾品ははかの菩薩とはくらべものにならないほど豪華絢爛たるものであり、大日如来が宇宙そのものを神格化したともいえる王者のような存在であることを示しています。

■店長メモ■
完成度の高い木彫仏像は、美術工芸品やインテリア、コレクションとしてリビングに飾って頂いてもご満足いただけます。
仏像 ■ 1.5寸 ■ 釈迦如来坐像 蓮華座 丸台 白木 曹洞宗 ご本尊 ■ 仏具 (高さ13.9cm×幅7.2cm×奥行き6.7cm)
18834円
仏像 ■ 1.5寸 ■ 釈迦如来坐像 蓮華座 丸台 白木 曹洞宗 ご本尊 ■ 仏具 (高さ13.9cm×幅7.2cm×奥行き6.7cm)
釈迦如来坐像 唐草光背 蓮華座 白木製  曹洞宗 御本尊 1.5寸

大仏師 帆刈黌童(ほかり こうどう)監修のご本尊シリーズ。一木造り、やわらかな木肌の白木製お仏像。モダン仏壇やミニ仏壇にもご安置しやすい大きさ、各宗派をご用意しております。

木彫像に寄せる大仏師の想いと共に、職人による丁寧な仕上げが一体ずつ施されています。優しいお顔の仏様、安らぎと平穏を享受し故人への感謝をお祈りいたします。

仏身の台座、蓮華座(丸台座)は仏様の優しいイメージをそのままに柔らかな曲線美、満開の蓮の彫刻。反り返った花びらを重ね合わせた、とても手の込んだ造りとなっています。仏身から放たれる一丈光の光背もまた、細部まで彫り込まれた職人の仕上がり。

天然木素材で作成されているため、木目や色合いに個体差がございます。年月の経過とともに飴色になり、仏像独特の風合いが出てまいります。
お届け当初の木目や色合いは目立たなくなりますのでご承知ください。

お仏像は仏壇中央にある須弥壇の上に安置いたします。ご購入の際は事前に奥行、天井までの高さをご確認ください。

備考
---
サイズ 約(cm)
高さ13.9cm×幅7.2cm×奥行き6.7cm
仏像 日蓮聖人 座像 3.0寸 桧木 日蓮上人 日蓮宗 法華宗 日蓮大菩薩 立正大師
14500円
仏像 日蓮聖人 座像 3.0寸 桧木 日蓮上人 日蓮宗 法華宗 日蓮大菩薩 立正大師
【工場直販のため低価格にて提供】
【総高19cm、幅15cm、台奥行き10.5cm】

 日蓮聖人

安房国東条郷(今の小湊)の生まれ。 幼名を善日麿と称し、十二歳の時千光山清澄寺に登り、道善の室に入って密学を修め、のち、剃髪して、名を蓮長と改めた。
以来経論を精究し、無量義経に質疑をいだいて、鎌倉に遊学し、比叡山の尊海に会い、伴われて叡山に登り、円頓の学をきわめて横川の定光院を領した。三井の園城寺、洛東の泉湧寺、南都の東大寺等に登って各宗の秘決を修め、ついに、故郷に帰り、清澄山に登って東天に朝日を拝し題目を高唱し、ここにはじめて日蓮の一宗を開いた。

ついで鎌倉の松葉ヶ谷に庵を結び、立正安国論を著わして幕府に献じたが、民衆を惑わせるとして伊豆の伊東に流された。のち赦免となったが、以来ますます各宗の法義を嘲罵し、かつ幕府を攻撃したので、再び、佐渡に流刑された。
赦免後、甲斐に入り、身延山に住し、ここに法幢をきずき、法華の弘通をはかり、かつ著述に力を注いで教義の宣揚につとめた。六十一歳を最後とし、遺骨は身延山に葬られた。

株式会社栗田こだわり仏像専門店(旧:栗田貿易株式会社)
限定数 特価品 仏具 仏像 普賢菩薩 厨子 お守り本尊 辰・巳年 たつ年 へび年 手元仏像 ミニ
8404円
限定数 特価品 仏具 仏像 普賢菩薩 厨子 お守り本尊 辰・巳年 たつ年 へび年 手元仏像 ミニ
狭いスペースにも置きやすく、お仏壇の代わりにもなる小さなサイズの厨子。
観音開きの扉を開けると天女が現れ、コンパクトながら重量感があり、メッキ仕様の繊細な造りで仏壇を引き立ててくれます。
お仏壇をおく場所がない場合も、こちらの小さな厨子であれば、
書斎やリビングなど置く場所を選ばず、好きなところに安置することができます。

お守り本尊について (十二支の守護本尊)
人には「生まれ年の干支」によって定められた「お守り本尊」があります。
自分の生まれ年のご本尊を知り、慈しみの心をもってお祈りすることで
災いから免れ幸運へと導いてくれるといわれています。

いつでも身近にお祈りできるアイテムとして、たつ・み年生まれの方は、
こちらの普賢菩薩をお飾りください。

普賢菩薩は、「智慧ちえ」と「やさしさ」で人びとを導く菩薩とされています。

【サイズ 約(cm)】
厨子:高さ9.7 幅6.5 奥行4.3

※保管時による外箱のつぶれとよごれが一部ある為、特別価格にて販売しております。あらかじめご了承ください。商品自体には問題はございませんのでご安心下さいませ。
仏像 仏壇用 RIYAK 彩色不動明王 BASIC 仏具 小物 仏具用品 木彫り おしゃれ かわいい コンパクト 仏壇 仏具 神具 激安仏壇店
34430円
仏像 仏壇用 RIYAK 彩色不動明王 BASIC 仏具 小物 仏具用品 木彫り おしゃれ かわいい コンパクト 仏壇 仏具 神具 激安仏壇店
■商品説明
外敵を屈服させる揺ぎなき守護者という意味の梵名をもち、
武田信玄が自身を模倣した不動明王として武田不動尊を作った逸話が有名です。
悪を退散させ、人々の煩悩を断ち切るといわれる三鈷剣もしくは倶利伽羅剣を右手に、
悪を縛り上げたり煩悩から抜け出せない人々を吊り上げて救い出すといわれる羂策を左手に持ち、忿怒相を浮かべています。

■商品サイズ
寸法 高さ 11.5cm × 幅 5cm × 奥行 3.5cm

重量 30g

分類 BASIC

備考
※実際のサイズと若干異なる場合がございます。
※実際の商品と色味が若干異なって見える場合がございます。


[ 仏像 置物 彫刻 ご本尊 仏壇 ]
LED照明付き・桜欄間・曇りガラス・天然桐材・ミニ仏壇【新未来18号・ライトブラウン色】家具調仏壇 送料無料nmirai18
22050円
LED照明付き・桜欄間・曇りガラス・天然桐材・ミニ仏壇【新未来18号・ライトブラウン色】家具調仏壇 送料無料nmirai18
LED照明は家庭用100V電源使用
大人気なモダン仏壇未来シリーズ、発売以来販売数15000台突破!(2008年発売開始)
天然桐材使用、移動はラクラク
木の温もりを感じるウレタン塗装セミオープン仕上げ
お洒落な桜彫り欄間、光の柔らかさを表現する曇りガラス
交換可能なプラグ式埋め込みLED電球
美しさと便利さを凝縮された商品です

紫檀色、ライトブラウン色、ウォールナット色、ホワイト(白)、ブラック(黒)、ミドルブラウン色まで6色ご用意
サイズも15号、16号(三段式)、18号、18号ワイド、20号(三段式)、43号まで充実、仏具付きや上下セットの注文可能
※仏具付き上下セットのご注文は、仏具付き+仏壇台単品でご購入ください

材質:天然木総桐材
原産国:中国
送料無料(但し、離島は別送料がかかります)
※未来シリーズは仏縁堂セール対象外商品です
※お位牌・装飾品はイメージです
※送料無料ですが、沖縄・離島追加料金あり

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■各色やサイズへ便利な注文リンク集■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
PCの方はレビュー下のリンク下から
スマートフォンの方は【商品情報をもっと見る】をクリック
木彫り仏像-小仏 【毘沙門天像】  柘植金泥書 総高13cm ※桐箱付き
19800円
木彫り仏像-小仏 【毘沙門天像】  柘植金泥書 総高13cm ※桐箱付き
木彫り 仏像 小仏
【毘沙門天像(多聞天)】 四天王之一

商品番号:S-BSMT13BJ
材質:柘植(つげ)
サイズ:高さ13cm×幅6cm×奥行4cm
仕上げ:金泥仕様
木彫仏像-小仏 【兜跋毘沙門天】 柘植(ツゲ)金泥仕様 
19800円
木彫仏像-小仏 【兜跋毘沙門天】 柘植(ツゲ)金泥仕様 
木彫仏像-小仏シリーズ
【兜跋毘沙門天(とばつびしゃもんてん)】

商品番号:S-TBBSMTBJ
材質:柘植(つげ) 檀木台座
サイズ:高さ12cm×幅6cm×奥行4.6cm
仕上げ:金泥仕様
お参りしたくなる!仏さまと仏像の教科書/渋谷申博
1870円
お参りしたくなる!仏さまと仏像の教科書/渋谷申博
著:渋谷申博
出版社:ナツメ社
発売日:2025年06月
キーワード:お参りしたくなる!仏さまと仏像の教科書渋谷申博 おまいりしたくなるほとけさまとぶつぞうの オマイリシタクナルホトケサマトブツゾウノ しぶや のぶひろ シブヤ ノブヒロ
15cm 観音様 聖観音 沈香 観音菩薩 白衣観音 観世音菩薩 観自在菩薩 六観音 立像 木彫り 観音仏像 観音
1800円
15cm 観音様 聖観音 沈香 観音菩薩 白衣観音 観世音菩薩 観自在菩薩 六観音 立像 木彫り 観音仏像 観音
■商品名:立像 観音像
■素材: インドネシア産天然沈香木
■サイズ:15cm 22cm 30cm 40cm 50cm 60cm からお選びください。
■特徴:沈香木ならではの美しい木目と、濃い色合いが特徴です。

■沈香木(じんこうぼく)
お香などでは代表的な香木の一つです。
沈香木は上等な彫刻材料で、材質が均一ではないため、他の木材に比べて非常に彫刻し難しく、卓越した技術を持つ職人のみ彫刻できます。沈香の彫刻品は古風で素朴さがあり、趣があってコレクションの価値が高く非常に人気があります。
仏像 ミニ/内山弘隆
1320円
仏像 ミニ/内山弘隆
絵:内山弘隆
出版社:東京書店
発売日:2018年04月
シリーズ名等:心を癒す大人のスクラッチアート
キーワード:仏像ミニ内山弘隆 ぶつぞうみにこころおいやすおとなの ブツゾウミニココロオイヤスオトナノ うちやま ひろたか ウチヤマ ヒロタカ
大日如来 十二支守り本尊  お守り 未年生 申年生 ひつじどし さるどし 7月生 8月生 天然香木 崖柏木 仏像  ミニ 巾着付き 006
1100円
大日如来 十二支守り本尊 お守り 未年生 申年生 ひつじどし さるどし 7月生 8月生 天然香木 崖柏木 仏像 ミニ 巾着付き 006
■商品名
【大日如来 十二支守り本尊】 お守り 未年生 申年生 7月生 8月生 崖柏木 仏像 006

■特徴
・未年、申年(ひつじどし さるどし)、または 7月、8月月生まれの方の守り本尊である、大日如来の木彫り仏像の御守りです。
・掌には大日如来の、手の甲には古代文字のお経が彫刻されています。
・携帯に便利なポーチ付き。

■守り本尊とは
・それぞれの人を守護してくれるとされる仏様のことです。
生まれ年の干支(えと)や生まれ月によって、それぞれ守護してくれる「お守り本尊」が定められています。

子年生(又は12月生) = 千手観音菩薩
丑年・寅年生(又は1、2月生) = 虚空蔵菩薩
卯年生(又は3月生) = 文殊菩薩
辰年・巳年生(又は4、5月生) = 普賢菩薩
午年生(又は6月生) = 勢至菩薩
未年・申年生(又は7、8月生) = 大日如来
酉年生(又は9月生) = 不動明王
戌年・亥年生(又は10、11月生) = 阿弥陀如来

■大日如来とは
・大日如来は密教の経典で仏の中の王とされ、その光明は、暗闇を全て明るくし、様々な働き・ご利益があるとされています。

■素材
・ 崖柏木:中国四川省の断崖に自生する香木です。

■サイズ
・サイズ: 長さ22cm(紐含み)/5.5cm(本体部)×幅3.6×厚み1.0cm
木彫り 仏像 弥勒菩薩 フィギュア 弥勒菩薩像 座像 仏教美術 置物 木彫 仏像
6980円
木彫り 仏像 弥勒菩薩 フィギュア 弥勒菩薩像 座像 仏教美術 置物 木彫 仏像
弥勒菩薩は釈迦が亡くなってから56億年7千万年後に仏となりこの世で救われなかった人々を慈悲の心で救い出すといわれています。56億年後は地球はもちろん、太陽系の寿命とほぼ一致しており、何らかの説得力があります。よくあるこちらの仏像のようなポーズは人々将来どうやって救えばいいか考えてるところだと言われています。

◎奉納されてる日本のお寺 京都の広隆寺 奈良の中宮寺

総サイズ:高さ:約12.5cm 下辺の横:約5.5cm 下辺の最大の厚み 約6.5cm 彫り:手彫り&機械彫り 素材:桧木

*自然素材の木材を使用しているため、一点一点木の模様や黒点などが若干違います
仏像 大佛師「帆刈黌童(ほかりこうどう)」監修 東阿弥陀如来(真宗大谷派) 白木製 4寸
22400円
仏像 大佛師「帆刈黌童(ほかりこうどう)」監修 東阿弥陀如来(真宗大谷派) 白木製 4寸
身丈:4寸(12cm)
寸法:六角台座−高さ28.8cm×巾11.6cm×奥行8.4cm
   丸台座−高さ23.4cm×巾11.2cm×奥行8.1cm
材質:白木製(桧材)
宗派:真宗大谷派(浄土真宗・東)のご本尊

東阿弥陀如来は真宗大谷派(浄土真宗・東)のご本尊です。
お寺の中心がご本尊であるように、家庭でもお仏壇の中央にはご本尊を安置します。
ご本尊は菩提寺の宗派によってそれぞれ異なりますので、宗派に合わせてお選び下さい。
ご本尊寸法は、お仏壇内部の大きさに合わせてお選び下さい。

成田山深川不動堂の一丈八尺の不動明王を手がけた「大仏師 帆刈黌童(ほかりこうどう)」の監修によるお仏像です。
美しい光沢と優れた耐久性を持つ白木を使用し、表情にこだわり一体一体丁寧に仕上げております。
監修の証として、本体底部には帆刈黌童の朱印が押されております。
一木造(いちぼくづくり)で彫り上げられた逸品でございます。


※ 手彫り仕上げのため、一体一体仕上がりや木目、寸法が多少異なる場合がありますのでご了承願います。
勢至菩薩 木彫り 仏像 フィギュア 勢至菩薩像 立像 仏教美術 置物 498
15980円
勢至菩薩 木彫り 仏像 フィギュア 勢至菩薩像 立像 仏教美術 置物 498
◆商品説明
勢至菩薩は迷いと戦いの世界の苦しみから知恵を持って救い、その亡者を仏道に引き入れ、正しい行いをさせる菩薩とされる。 智慧明瞭、家内安全、除災招福のご利益があるとされています。

総サイズ:高さ:約28.5cm 下辺の横:約12.3cm 下辺の厚み 約12.3cm 彫り:手彫り&機械彫り 素材:桧木

*自然素材を使用しているため一点一点木の染まり方などが若干違います。

*日本の職人による手作業でムラ染めを行っているため、同じ品質の木彫り仏像でも一体一体染まり方が違いますのでオンリーワンの仏像を楽しむことができます。 また経年によるかっこいい雰囲気を出すために傷加工を施していますのでアンティーク仏像が好きな方におすすめです。

*日本国内に在庫を持ち日本人が検品と最終仕上げと梱包と発送手続きをしてます
お盆用品【小さなお盆飾り・ミニお盆セット:小町(こまち)7点入り】供養台 蓮花 蓮の葉 迎え火 送り火 盆棚
1500円
お盆用品【小さなお盆飾り・ミニお盆セット:小町(こまち)7点入り】供養台 蓮花 蓮の葉 迎え火 送り火 盆棚
◆お盆に欠かせないお盆飾り
レイアウト済みだから、簡単にお盆飾りができて便利
袋からだして、飾りたい盆棚やお仏壇周りに置いて
精霊馬(牛・馬)を乗せるだけ
※牛馬以外は接着されています。剥がさず、そのままお使いください
従来品より、かなり小さなミニタイプ
お盆飾りをしたいけど場所がとれない方
お仏壇周りで、お盆を済ませたい方
省スペースでお祀りできるミニサイズは、とっても便利
このちいささはペットのお盆にもピッタリ
お迎え、送り、それぞれの日に
麻がら(おがら)を引き抜いて、ほうろくやかわらけを使って
火を焚きましょう
仏像 木彫 真言宗 大日如来「仏像 大日 白木 丸台 丸光背 20」お仏壇のはせがわ
33000円
仏像 木彫 真言宗 大日如来「仏像 大日 白木 丸台 丸光背 20」お仏壇のはせがわ
真言宗のご本尊として祀られる、大日如来のお仏像です。

各宗派の一番理想とする仏様をご本尊といい、仏教の教えの具現化された形としてお仏像が作られました。
お仏壇の中央上段におまつりし、一番高い所から仏様、私たちのことを見守っていただけます。
お仏像の製造は一部機械を導入しておりますが、ほとんどが職人の手によって仕上げられています。
そのため一体一体に違いがあります。

【素材】
 白木(ヒバ)

【商品寸法(cm)】
 高さ:18.5
 幅:9.7
 奥行:8.9

【外箱寸法(cm)】
 高さ:12
 幅:12
 奥行:17

【取扱い注意事項・お手入れ方法など】
仏身、台座、光背が別々に入っております。
光背は台座後部に差し込んでいただき、仏身は台座に乗せていただきます。
お手入れの際は、毛先のやわらかい毛払い、筆などでほこりを払います。
また、水、洗剤、アルコール、シンナーなどのご利用は厳禁です。
※仏身は台座に乗っているだけで固定されておりません。
お手入れの際には、仏身を支えるなど落下させないようご注意ください。
仏像 阿弥陀如来 小 7.3cm
4356円
仏像 阿弥陀如来 小 7.3cm
銅器・漆器の産地、高岡で製作した金属鋳物の仏像です。
阿弥陀如来は、西方極楽浄土を主宰(しゅさい)し、人々を救済する仏様です。
「南無阿弥陀仏」と念仏を唱える者はその救いにあずかり、極楽浄土に往生するといわれます。
ミニサイズですのでお守りとして持ち歩くこともできますよ。
純金メッキ仕上げです。
仏像 地蔵菩薩 立像 5.0寸 円光背 円台 桧木
16100円
仏像 地蔵菩薩 立像 5.0寸 円光背 円台 桧木
【工場直販のため低価格にて提供】
【総高23.5cm、台幅9cm、台奥行き9cm】

 地蔵菩薩

この菩薩は釈尊の入滅後、弥勒の出生まで、六道(地獄界・餓鬼界・畜生界・修羅界・人間界・天界)の衆生を教化する菩薩。よって、供養せんとするものは、現世に福利を得、後世に極楽に生ぜんとする。地蔵信仰は唐代に始まり、日本では平安時代からで、僧形で左手に宝珠、右手に錫杖を持つものが多い。鎌倉時代以降は民間信仰に取り入れられて、子安地蔵、子育て地蔵、水子地蔵、六地蔵など親しまれる。

株式会社栗田こだわり仏像専門店(旧:栗田貿易株式会社)
仏像 不動三尊   不動明王 矜羯羅童子 制多迦童子  柘植製 彩色_ 酉年生まれ 十二支守り本尊 木彫りの仏像 (どうじふどうみょうおう)
44018円
仏像 不動三尊 不動明王 矜羯羅童子 制多迦童子 柘植製 彩色_ 酉年生まれ 十二支守り本尊 木彫りの仏像 (どうじふどうみょうおう)
材質:柘植製高級木彫り 彩色
サイズ:不動明王像 高さ16CM, 二童子像 高さ6CM, 手作業で測ったので少しの誤差が有ります 1cm以内 。
不動明王は眷属(けんぞく)を従えています。 矜羯羅(こんがら)、制多迦(せいたか)の二人の童子で、穏やかな表情をしているのが矜羯羅童子、好戦的な表情をしているのが制多迦童子です。不動明王がこの二童子を脇侍(わきじ)にした三体の像を不動三尊(三体不動)と呼んでいます。
不動明王は大日如来の化身であり、その命を受け常に火焔の中にあり、あらゆる障害と一切の悪を打ち砕いてくれる霊験あらたかな仏様です。
不動明王がこの二童子を脇侍(わきじ)にした三体の像を不動三尊(三体不動)と呼んでいます。
ホーム&キッチン/仏具・神具/仏像
特選限定品 お盆提灯【岐阜提灯:天然木桜調仕上げ 本絹二重張り 電球灯 遠山に望む秋の夕暮れ9号】
13750円
特選限定品 お盆提灯【岐阜提灯:天然木桜調仕上げ 本絹二重張り 電球灯 遠山に望む秋の夕暮れ9号】
◆お盆を彩る厳かで華やかな高級盆提灯
一般的によく使われるものより小さな9号サイズ
コンパクトで場所を取らず使い勝手の良いサイズです
※限定品につき、品切れの際は再入荷ございません

提灯柄の定番であり優雅な芙蓉の花をメインに
桔梗、女郎花、禊萩などの小花が秋を彩ります
その向こうで朧気に遠山や森が見え隠れする
どこか懐かしい風景を感じる逸品です
明かりを灯すと優しいオレンジ色の光に包まれ
内張の景色が、ぼんやりと見え厳かな雰囲気が漂います
派手な色使いをしない色彩は
華やかさの中にも落ち着きを感じます
厳かで高級感ある二重張りの高級行灯
濃いめの桜調に仕上げた天然木は
優しい木肌と温かみある繊細な木目が特徴です
絵付け職人による美麗な手描き画
豪華な本絹仕様の外張り
お盆を彩る本格盆提灯です
仏像 仏壇仏像 勢至菩薩 木製彫刻 木彫り 守り本尊 風水 開運 柘植の木 手作り (高さ23cm×巾7.6cm×奥行5.7cm)
7788円
仏像 仏壇仏像 勢至菩薩 木製彫刻 木彫り 守り本尊 風水 開運 柘植の木 手作り (高さ23cm×巾7.6cm×奥行5.7cm)
△ 製品材質:ツゲ(別名:イヌゴマ) / 重量:約500g / 製品サイズ:高さ:23cm 幅:7.6cm 厚さ:5.7cm。 / 手作業で測ったので少しの誤差が有ります(1cm以内)。

△ 午(うま)年生まれのお守り本尊。趣きあるインテリアとして、また心のよりどころとして、日々の暮らしの中でお楽しみ頂けるサイズとなります。

△ 勢至菩薩は、阿弥陀如来の右脇侍として、左脇侍の観音菩薩と三尊で並んで登場する、智慧をあらわす菩薩様です。 姿かたちは、観世音様とよく似ていますが、冠の上に水瓶を乗せているのが特徴で、水瓶には「知恵の水」が入っています

△ 製品写真説明:本製品の写真はすべて実物写真、顧客にリアル効果を見せることに努めておりますが、光と画面等によって多少の色違いがあるかもしれないので、品質上では問題はありません。ご了承ください。

※ すべてのお客様に最高のサービスをご提供いたしすが、万が一ご不満な場合、弊社にとって残念なことになり、損失となります。もし製品が届いたら、製品問題があったら、至急にメールにてご連絡ください。弊社のカスタマーサービスの担当者が直ち
ミニ仏像TanaCOCORO[掌]「五劫思惟阿弥陀」  (卓上ミニ仏像 仏像フィギュア 手のひらサイズ イスムブランド TanaCocoro掌阿弥陀如来 奈良県 重文)
28600円
ミニ仏像TanaCOCORO[掌]「五劫思惟阿弥陀」 (卓上ミニ仏像 仏像フィギュア 手のひらサイズ イスムブランド TanaCocoro掌阿弥陀如来 奈良県 重文)
仏像と過ごす贅沢な時間。ときに自己を呼び覚まし、ときに極上の癒しをもたらす。
・・・掌サイズの卓上ミニ仏像TanaCOCORO「掌」シリーズから理想の極楽浄土を求める阿弥陀の姿「五劫思惟阿弥陀(ごこうしゆいあみだ)」が登場です。

【TanaCOCORO「掌」シリーズ】・・・
およそ10から20センチの姿の中に、クオリティを凝縮した手のひらサイズの仏像シリーズ。
より身近なスケールがコレクションする楽しみも広げます。

【五劫思惟阿弥陀(ごこうしゆいあみだ)】
二十一億年思惟し続けた証。
阿弥陀の慈悲深さ示す大きな螺髪。
その特徴的な螺髪から「大きなカーリーヘアの阿弥陀如来」として世界的にも大変人気です!

↓↓ もっと詳しく ↓↓
木彫り仏像-小仏 長谷寺形【十一面観音菩薩】 柘植 金泥仕様 模造作品 ※桐箱入れ
22000円
木彫り仏像-小仏 長谷寺形【十一面観音菩薩】 柘植 金泥仕様 模造作品 ※桐箱入れ
木彫り仏像-小仏シリーズ
長谷寺形【十一面観音菩薩】

商品番号:S-KN11MTBJ
サイズ:高さ12cm×幅5cm×奥行2.5cm
仕上げ:金泥仕様
新感覚モダン塗り位牌【蒔絵位牌 彩(あや)4.0寸】送料無料
14000円
新感覚モダン塗り位牌【蒔絵位牌 彩(あや)4.0寸】送料無料
落ち着いた塗りに華やかな蒔絵が美しくモダンに映えます。
蒔絵は正面だけでなく上部にも花びらが舞い、見る人をやさしく和ませてくれます。

【蒔絵とは】プリントと勘違いされる方がおりますが、蒔絵とは表面に漆で絵や文様を描き、
それが乾かないうちに金や銀などの金属粉を「蒔く」ことで器面に定着させる特別な技法です。
光にあてると金属粉による光沢感がでて、とても綺麗です。
※蒔絵は手作業で製作しておりますので絵柄など若干個体差がございます。

位牌専門店仏縁堂オリジナル!

■サイズ/価格:
・3.0寸 台幅70.5mm×総高150mm×奥35mm 札幅39mm×札高90mm 
・3.5寸 台幅76.5mm×総高170mm×奥39mm 札幅44mm×札高105mm 
・4.0寸 台幅83mm×総高187mm×奥43.5mm 札幅50mm×札高119mm 
・4.5寸 台幅88mm×総高207mm×奥45mm 札幅54.5mm×札高135mm 
・5.0寸 台幅99mm×総高229mm×奥48.5mm 札幅64.5mm×札高150mm 

■送料無料(但し離島は別送料かかります)
釈迦如来25菩薩来迎 仏龕 巾着袋付 訳あり アウトレット 木彫 仏像  厨子 三開仏 彫刻 木材 写真を参照の上お買上下さい
10000円
釈迦如来25菩薩来迎 仏龕 巾着袋付 訳あり アウトレット 木彫 仏像 厨子 三開仏 彫刻 木材 写真を参照の上お買上下さい
残り・・・3

例えばの写真の為訳ある場所が物により違います・・・
訳アリの為、写真参照の上お買い上げ下さい。
傷等ございますので、気にされる方ご遠慮下さいませ。
気にされなければ、かなり、お買い得です。

二十五菩薩(にじゅうごぼさつ)とは、阿弥陀仏を念じて往生を願う者を、臨終の際に極楽浄土から阿弥陀如来とともに迎えに来る25体の菩薩のことです。

手のひらサイズの仏龕です。
持ち運び用の黒ビロードの巾着袋付、白箱入りでお届けします。

素材
黄楊材、木地仕上
 
サイズ
直径
5.3cm×高さ10cm
開扉幅
13cm

重量
170g
※注意事項としまして黄楊材は年輪が緻密な為、仏龕を長時間、開けっ放しにいたしますと閉まらなくなる場合がございますので御注意下さい。
※寸法はすべて概寸です。
※天然素材につき、木目や色調がひとつひとつ異なります。
語れるようになる仏像のみかた/大角修
1540円
語れるようになる仏像のみかた/大角修
監修:大角修
出版社:成美堂出版
発売日:2022年06月
キーワード:語れるようになる仏像のみかた大角修 かたれるようになるぶつぞうのみかたぶつぞう カタレルヨウニナルブツゾウノミカタブツゾウ おおかど おさむ オオカド オサム
オーク色 モダン仏壇【伝統型仏壇:天然貝・螺鈿細工 和モダン・花夕(はなゆう)】
19800円
オーク色 モダン仏壇【伝統型仏壇:天然貝・螺鈿細工 和モダン・花夕(はなゆう)】
◆他店では手に入らない仏縁堂オリジナル
心落ち着く伝統型仏壇に
現代的なモダン仏壇のデザインを取り入れた
天然アコヤ貝の桜の花びらが舞う
優美で現代的な和モダンのお仏壇です
アコヤ貝の貝殻の内側、虹色光沢を持った部分を薄く研磨し
桜の花びらに切り抜いて
欄間や扉に貼り付け、優美さと和の印象を感じさせます
見る角度、光の当たり方で、違う輝きを見せます
光の加減で煌めく反射が美しい螺鈿は
高級感があり、伝統型なのに和室・洋室を選ばず
厳かな空間が造れます
駒澤大学仏教学部教授が語る仏像鑑賞入門/村松哲文
1265円
駒澤大学仏教学部教授が語る仏像鑑賞入門/村松哲文
著:村松哲文
出版社:集英社
発売日:2022年06月
シリーズ名等:集英社新書 1120
キーワード:駒澤大学仏教学部教授が語る仏像鑑賞入門村松哲文 こまざわだいがくぶつきようがくぶきようじゆがかたる コマザワダイガクブツキヨウガクブキヨウジユガカタル むらまつ てつふみ ムラマツ テツフミ
仏像 木製御本尊仏像|浄土真宗大谷派(お東)| 東立弥陀 3.0寸 六角座 | 桧(ひのき・檜)|手彫り|阿弥陀如来
21800円
仏像 木製御本尊仏像|浄土真宗大谷派(お東)| 東立弥陀 3.0寸 六角座 | 桧(ひのき・檜)|手彫り|阿弥陀如来
木製手彫り 仏像
東立弥陀
浄土真宗大谷派(お東) 御本尊
サイズ(ミリ):総丈:約228×台幅:約82×奥行:約60材質:桧


仏像 摩多羅神 20cm 桧木 天台宗 後戸の神
25600円
仏像 摩多羅神 20cm 桧木 天台宗 後戸の神
【総高20cm、台幅14.5cm、台奥行き8cm】

摩多羅神(またらじん、またらしん)は阿弥陀経、念仏の守護神。
常行三昧堂(常行堂)の「後戸の神」として知られる。

株式会社栗田こだわり仏像専門店(旧:栗田貿易株式会社)
仏像「大日如来」(卓上ミニ仏像 阿修羅像 仏像フィギュア 手のひらサイズ ポリストーン TanaCocoro 掌)
36300円
仏像「大日如来」(卓上ミニ仏像 阿修羅像 仏像フィギュア 手のひらサイズ ポリストーン TanaCocoro 掌)
仏像と過ごす贅沢な時間。ときに自己を呼び覚まし、ときに極上の癒しをもたらす。
宝冠を戴く諸仏の王。大日如来
大日如来は密教において真理そのものとされる本尊。
諸仏は大日如来から出生したとされ、そのために根源仏と呼ばれています。
悟りをひらき真理の世界に住む仏です。
様々な仏たちの集合体を大日如来という可視化した存在として表したもの。
モデルは、鎌倉時代の大仏師・運慶のデビュー作とされるもの。
如来の中で唯一宝冠や装身具を身に着けた王者の姿で表現されています。
威厳をもった張りのある造形が特徴です。
木彫り仏像 慈母観音立像 22cm ツゲ製高級木彫り『安産祈願・子育ての守護尊・水子供養』 子安観音 子育て観音
13320円
木彫り仏像 慈母観音立像 22cm ツゲ製高級木彫り『安産祈願・子育ての守護尊・水子供養』 子安観音 子育て観音
製品材質 :柘植(つげ)製極上彫り仕上げ。原木色、素材の元味を楽しませる。細部まできちんと再現、手作りの木彫。
本体サイズ 約:高さ22.0*幅7.6*奥行6.0cm
シリーズ:守護本尊 観世音菩薩像 聖観音菩薩像 仏像 木彫り
*幅広いご利益をもたらす守護本尊、木製の彫刻仏像です。仏壇用のご本尊・厄除けのお守りとして、また趣きあるインテリアとして、日々の暮らしの中でお楽しみ頂けるサイズとなります。
製品写真説明:お客様に当社の製品についてもっと知っていただくために、すべての写真は本物のショットですので、安心して購入してください。
ホーム&キッチン/仏具・神具/仏像
お盆用品【高級 盆花(ぼんばな)ピンク:豪華な五輪仕立】1対2本入り お盆・新盆・初盆 仏具 仏花
3300円
お盆用品【高級 盆花(ぼんばな)ピンク:豪華な五輪仕立】1対2本入り お盆・新盆・初盆 仏具 仏花
◆昔から人気のある銀の高級蓮花
花びらの中は、輝く金に赤味を添えた美しい造り
コチラは高級タイプで、
格安に比べ、よりリアルな型押しの葉、
繊細な造りの花になっています
また、三輪、五輪と増えるにつれ豪華なものとなります

盆花は、お盆の時期に盆棚(精霊棚)などに置く蓮の花飾りです

地方によって違いがありますが
お盆が終わると、送り火と一緒に燃やす、
もしくは川に流す習わしになっているところもあります

【飾り方】お盆には、お仏壇の中のお位牌を
お盆用の盆棚に祀り、お位牌の脇に盆花を飾り、
その手前に水の子、精霊馬、季節の食べ物、個人の好物などをお供えします
盆提灯は、盆棚の中段や下段、棚の脇などに置いて飾りつけます
※地方により盆棚の飾り方には違いがあります

■サイズ・内容:高さ約36cm 盆花1対2本入り
材質:ナイロン、プラスチック、アルミ、紙、木材
※画像の花立は付属しておりません
※手作りのお品のため、形やサイズに個体差がございます。
※軸は木製で根元が尖っております。お取扱いの際はご注意ください。
会いに行きたくなる!日本の仏像図鑑/宮下真
1320円
会いに行きたくなる!日本の仏像図鑑/宮下真
著:宮下真
出版社:新星出版社
発売日:2021年11月
キーワード:会いに行きたくなる!日本の仏像図鑑宮下真 あいにいきたくなるにほんのぶつぞう アイニイキタクナルニホンノブツゾウ みやした まこと ミヤシタ マコト
最初  前へ  11  次へ  最後
仏像 楽天通販