top > 松葉茶 通販

最初  前へ  24  最後
水彩毛筆 彩 スケッチセット デニム
4180円
水彩毛筆 彩 スケッチセット デニム
水彩毛筆 彩 スケッチセット デニム

商品コード:16072325609
型番:CA550S-DE
サイズ:20個 (x 1)
カラー:O.20色スケッチセット(デニム)

【セット内容】 ポーチ、彩20色、アウトラインペン、折りたたみ式水入れ、ナイロン画筆、ミニパレット
【内容色1】 紅、朱、黄、若草、緑青、藍、群青、紫、黄土、茶
【内容色2】 銀鼠、墨、桃、薄橙、空、茜、牡丹、焦茶、松葉、紺
【商品サイズ】 W130×H200×D60mm/【重量】 310g
【筆主原毛】 人造毛/【仕様】 水性染料インク(アウトラインペンは水性顔料インク使用)
色無地 お仕立て付き 丹後ちりめん 押田隆一 白樺染(共八掛け・八掛け付き) 松葉系色 裄69.5cmまで  着尺/反物/着物/和服/礼装
79800円
色無地 お仕立て付き 丹後ちりめん 押田隆一 白樺染(共八掛け・八掛け付き) 松葉系色 裄69.5cmまで  着尺/反物/着物/和服/礼装
逸品呉服 さわらび〜ほりだし堂〜

◆ 商品説明 ◆

色無地 お仕立て付き 丹後ちりめん 押田隆一 白樺染(共八掛け・八掛け付き) 松葉系色 裄69.5cmまで  送料無料【着尺/反物/着物/和服/礼装】

色無地のお着物は、他の着物に比べ幅広く着られるのでどなたでも1枚お持ちになると重宝します。

お茶やお花など和のお稽古事をされている方には、色無地のきものは頻繁に活躍されることでしょう。

紋を付けない色無地は、街着感覚で着られ、一つ紋を付ければ正式なお茶会や祝賀会などに着られる略礼装となり格が高くなります。

堅牢染
JIS規格堅牢度染
着色性の良い現代染料を用い、色落ち、色やけ等に留意し、堅牢度も充分に美しい色合いに染め上げた堅牢染の逸品です。

色 松葉系色

◆ 素材 ◆

正絹100% 丹後ちりめん

◆ サイズ ◆

長さ約16m(共八掛け)
生地幅約37.4cm
適応身長〜約168cm位まで
最大裄丈約69.5cmまで

◆ 商品の状態 ◆

現状態→反物

表示価格にフルオーダー手縫いお仕立て(ベトナム)、湯のし、正絹八掛け、正絹胴裏、たとう紙の一式が全て含
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 100g 5 極荒目 品番07500
2494円
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 100g 5 極荒目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
水彩毛筆 彩 20色セット
2980円
水彩毛筆 彩 20色セット
セットK.20色セット(スタンダード)/20個 (x 1)/CA200/20V
・Color:K.20色セット(スタンダード)Size:20個 (x 1)Style:セット
・パッケージ個数:1
・【内容色1】 紅、朱、黄、若草、緑青、藍、群青、紫、黄土、茶
・【内容色2】 銀鼠、墨、桃、薄橙、空、茜、牡丹、焦茶、松葉、紺
・【筆サイズ】 9mm径×170mm
・【筆主原毛】 人造毛
・【仕様】 水性染料インク
あかしや 一般 水彩毛筆彩スケッチセット CA550S-DE 1個
5643円
あかしや 一般 水彩毛筆彩スケッチセット CA550S-DE 1個
あかしや(一般) 水彩毛筆彩スケッチセット CA550S-DE 1個
JANコード:4963095903273
【セット内容】 ポーチ、彩20色、アウトラインペン、折りたたみ式水入れ、ナイロン画筆、ミニパレット
【内容色1】 紅、朱、黄、若草、緑青、藍、群青、紫、黄土、茶
【内容色2】 銀鼠、墨、桃、薄橙、空、茜、牡丹、焦茶、松葉、紺
【商品サイズ】 W130×H200×D60mm/【重量】 310g
【筆主原毛】 人造毛/【仕様】 水性染料インク(アウトラインペンは水性顔料インク使用)
【既製掛軸】丹羽陽春 日の出波 尺五立 肉筆 (掛軸/掛け軸) 太陽 日の出 慶事 新年 お正月 繁栄 昇運 吉兆 和風 和室 床の間 壁掛け お茶掛け 送料無料
109800円
【既製掛軸】丹羽陽春 日の出波 尺五立 肉筆 (掛軸/掛け軸) 太陽 日の出 慶事 新年 お正月 繁栄 昇運 吉兆 和風 和室 床の間 壁掛け お茶掛け 送料無料
豊かな生命力を象徴する旭日。
あたり一面を黄金色に染めながらゆっくりとお日様が昇っていく姿は新年、お正月に飾るにはいちばんの掛軸です。

穏やかな海にやわかな白波が立ち、紅色の旭日がゆっくりと昇るそんな作品です。

表装も幾重にも裂地が廻され、松葉の模様の裂地がより絵を引き立たせる。
表具職人が一本一本手作業で心を込めて仕上げました。

弊社の掛け軸は、全て肉筆です。
★3万円以上お買い上げいただいた方には、オニックスの風鎮をサービスいたします!
(風鎮の色は、お選びいただけません。写真とは異なります)

【既製掛軸】丹羽陽春 日の出波 尺五立 196×63cm 桐箱(二重箱)入り


ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 100g 13 極細目 品番07500
2494円
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 100g 13 極細目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 100g 6 極荒目 品番07500
2494円
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 100g 6 極荒目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 15g  11 細目 品番07590
704円
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 15g 11 細目 品番07590
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
水彩毛筆 彩 20色セット
3737円
水彩毛筆 彩 20色セット
セットK.20色セット(スタンダード)/20個 (x 1)/CA200/20V
・Color:K.20色セット(スタンダード)Size:20個 (x 1)Style:セット
・パッケージ個数:1
・【内容色1】 紅、朱、黄、若草、緑青、藍、群青、紫、黄土、茶
・【内容色2】 銀鼠、墨、桃、薄橙、空、茜、牡丹、焦茶、松葉、紺
・【筆サイズ】 9mm径×170mm
・【筆主原毛】 人造毛
・【仕様】 水性染料インク
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 20g  7 荒目 品番07500
816円
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 20g 7 荒目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 100g 6 極荒目 品番07500
2494円
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 100g 6 極荒目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 100g 14 極細目 品番07500
2494円
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 100g 14 極細目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
あかしや 筆ペン 水彩毛筆 彩 30色セット CA200/30V
5439円
あかしや 筆ペン 水彩毛筆 彩 30色セット CA200/30V
あかしや 筆ペン 水彩毛筆 彩 30色セット CA200/30V

商品コード:16068433984
型番:CA200/30V
サイズ:1 Count (Pack of 1)
カラー:Q.30色セット

【30色内容1】 紅、朱、黄、若草、緑青、藍、群青、紫、黄土、茶、銀鼠、墨、桃、薄橙、空
【30色内容2】 茜、牡丹、焦茶、松葉、紺、桜、薄紅、薔薇、亜麻色、橙、萌黄、鶯、常磐、露草、藤
【筆サイズ】 9径×170mm
【筆主原毛】 人造毛
【仕様】 水性染料インク
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 100g 9 中目 品番07500
2494円
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 100g 9 中目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 20g  5 極荒目 品番07500
792円
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 20g 5 極荒目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
水彩毛筆 彩 スケッチセット デニム
3773円
水彩毛筆 彩 スケッチセット デニム
セット・O.20色スケッチセット(デニム) 20個 (x 1) CA550S-DE
・・Color:O.20色スケッチセット(デニム)PatternName:単品
・【セット内容】 ポーチ、彩20色、アウトラインペン、折りたたみ式水入れ、ナイロン画筆、ミニパレット
・【内容色1】 紅、朱、黄、若草、緑青、藍、群青、紫、黄土、茶
・【内容色2】 銀鼠、墨、桃、薄橙、空、茜、牡丹、焦茶、松葉、紺
・【商品サイズ】 W130×H200×D60mm/【重量】 310g
・【筆主原毛】 人造毛/【仕様】 水性染料インク(アウトラインペンは水性顔料インク使用)
水彩毛筆 彩 20色セット
2974円
水彩毛筆 彩 20色セット
カラー:K.20色セット(スタンダード)
サイズ:20個 (x 1)
スタイル:セット
【内容色1】 紅、朱、黄、若草、緑青、藍、群青、紫、黄土、茶
【内容色2】 銀鼠、墨、桃、薄橙、空、茜、牡丹、焦茶、松葉、紺
【筆サイズ】 9mm径×170mm
【筆主原毛】 人造毛
【仕様】 水性染料インク
ナカガワ胡粉絵具 天然 茶白 15g  12 細目 品番07510
594円
ナカガワ胡粉絵具 天然 茶白 15g 12 細目 品番07510
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
万葉田七人参 純万葉 (210粒)(でんしちにんじん)    9個
58320円
万葉田七人参 純万葉 (210粒)(でんしちにんじん) 9個
万葉 田七人参純とは田七人参を配合した健康食品です。
 
田七人参を主成分に、ナットウキナーゼ、鹿角霊芝、杜仲茶、イチョウ葉、松葉を加えました。

毎日の健康のためにお役立てください。

商品名 万葉 田七人参 純

内容成分、主要原材料(7粒中) 田七人参1350mg ナットウキナーゼ30mg 鹿角霊芝150mg 杜仲葉200mg イチョウ葉100mg 松葉50mg
名古屋帯 正絹 夏 仕立て上がり 夏帯 絽 黒 ウロコ 鱗柄 新品 未使用 西陣織 八寸名古屋 お茶席 茶道 茶事 初釜 お茶 お稽古 着付け教室 練習
24800円
名古屋帯 正絹 夏 仕立て上がり 夏帯 絽 黒 ウロコ 鱗柄 新品 未使用 西陣織 八寸名古屋 お茶席 茶道 茶事 初釜 お茶 お稽古 着付け教室 練習
西陣織、夏用の名古屋帯です。絽目のしなやかな生地風合いです。手先1尺(およそ38cm)ほどのみを半幅に仕立て、残りはお太鼓の幅のままに仕上げた松葉仕立てになっております。胴部分はご自身の好きな巾に折って締めることが出来ます。お太鼓部分は帯芯を入れずにかがってありますので、見た目にも涼し気な印象です。お太鼓と胴部分にだけ柄のあるお太鼓柄です。柄部分は縫い糸で柄出しをしています。シンプルで上品なデザインですので色無地や江戸小紋、小紋、紬などの着物に合わせられます。お茶・茶道のお稽古や着付け教室のお稽古にもおすすめです。


【色・柄】
黒の地色に鱗柄

【サイズ】
 手先の巾 約15.5cm
 太鼓の巾 約31cm
 長さ 約3m70cm

【品質表示】
絹60%
レーヨン・ポリエステル 40%
※いわゆる正絹帯ですが柄部分の糸は金属糸風繊維を使用しているため品質表示上はこのような表示になります。

日本製


【対象の着物】
 色無地・江戸小紋・小紋・紬・綿着物・ウール・化繊など

【着用時期】
 6月〜9月(夏・単衣)
名古屋帯 舞踊帯 踊り 帯 八寸名古屋帯 日本舞踊 30×370cm 薄茶 欄 梅 菖蒲 kz
16029円
名古屋帯 舞踊帯 踊り 帯 八寸名古屋帯 日本舞踊 30×370cm 薄茶 欄 梅 菖蒲 kz
薄茶と海老茶の立涌に、菖蒲・桔梗・梅の円取り模様を織り上げた名古屋帯です。極細の合繊維糸を織り上げた生地には、適度なハリとコシがあり締めやすいです。

落ち着いた古典調の名古屋帯は、日本舞踊や歌舞伎などの舞台ステージ用のほか、踊りのお稽古用、普段着の小紋や付下にも締められます。

※名古屋帯仕立上りでの納品となります。タレ先から胴に巻く部分約2.2メートルにわたって柄(連続柄)がありますので、胴柄の位置決めがしやすく、着付けが容易です。ロッドにより若干色目が異なる場合がございます。
■素材
ポリエステル100%
■サイズ
幅30センチ×長さ370センチ(松葉仕立て)
■重さ
650グラム
■色柄
表:地色/薄茶・海老茶  柄/菖蒲・桔梗・梅  柄色/エンジ・黄土・瑠璃色・青磁色・ベージュ・海老茶など
裏:地色/海老茶・薄茶  柄/無地
京やJ191 正絹 袋帯 特選 特選本場大島【東郷織物】 商標登録 本場大島紬織物 鹿児島県織物工業 縞文様 金駒刺繍 松葉 梅 紅葉 椿 未使用
275000円
京やJ191 正絹 袋帯 特選 特選本場大島【東郷織物】 商標登録 本場大島紬織物 鹿児島県織物工業 縞文様 金駒刺繍 松葉 梅 紅葉 椿 未使用
[商品名]京やJ191 正絹 袋帯 特選洒落袋帯 紬の袋帯 特選本場大島【東郷織物】本場大島紬 商標登録 本場大島紬織物協同組合 鹿児島県織物工業協同組合 縞文様 金駒刺繍 松葉 梅 紅葉 椿 奇跡の未使用品入荷! 織物ファンの方必見!一生ものの帯ならこれ!仕立て上がり 新古品 未使用 美品 送料無料

[サイズ] 長さ:4.4m 幅:31cm
※採寸は全て弊社スタッフが手作業で行っており、公開サイズとの間に多少の誤差が生じる場合がございます。予めご了承下さいませ。

[素材] 正絹

[色] 藍媚茶色/青朽葉色/金/銀

[状態] [NR]

[商品詳細]
商品説明は下記をご覧下さいませ。
あかしや 筆ペン 水彩毛筆 彩 30色セット CA200/30V
5559円
あかしや 筆ペン 水彩毛筆 彩 30色セット CA200/30V
セットQ.30色セット/1 Count (Pack of 1)/CA200/30V
・Color:Q.30色セットSize:1 Count (Pack of 1)Style:セット
・パッケージ個数:1
・【30色内容1】 紅、朱、黄、若草、緑青、藍、群青、紫、黄土、茶、銀鼠、墨、桃、薄橙、空
・【30色内容2】 茜、牡丹、焦茶、松葉、紺、桜、薄紅、薔薇、亜麻色、橙、萌黄、鶯、常磐、露草、藤
・【筆サイズ】 9径×170mm
・【筆主原毛】 人造毛
・【仕様】 水性染料インク
あかしや 筆ペン 水彩毛筆 彩 30色セット CA200/30V
7545円
あかしや 筆ペン 水彩毛筆 彩 30色セット CA200/30V
【商品名】
 あかしや 筆ペン 水彩毛筆 彩 30色セット CA200/30V

【商品説明】
 ・【30色内容1】 紅、朱、黄、若草、緑青、藍、群青、紫、黄土、茶、銀鼠、墨、桃、薄橙、空
・【30色内容2】 茜、牡丹、焦茶、松葉、紺、桜、薄紅、薔薇、亜麻色、橙、萌黄、鶯、常磐、露草、藤
・【仕様】 水性染料インク
・【筆サイズ】 9径×170mm
・【筆主原毛】 人造毛
・モデル番号を入力してください これが適合するか確認:

【サイズ】
 高さ : 5.20 cm
 横幅 : 11.20 cm
 奥行 : 18.00 cm
 重量 : 360.0 g
 ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 15g  11 細目 品番07590
725円
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 15g 11 細目 品番07590
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
水彩毛筆 彩 スケッチセット デニム
4326円
水彩毛筆 彩 スケッチセット デニム
セットO.20色スケッチセット(デニム)/20個 (x 1)/CA550S-DE
・パッケージ個数:1
・【セット内容】 ポーチ、彩20色、アウトラインペン、折りたたみ式水入れ、ナイロン画筆、ミニパレット
・【内容色1】 紅、朱、黄、若草、緑青、藍、群青、紫、黄土、茶
・【内容色2】 銀鼠、墨、桃、薄橙、空、茜、牡丹、焦茶、松葉、紺
・【商品サイズ】 W130×H200×D60mm/【重量】 310g
・【筆主原毛】 人造毛/【仕様】 水性染料インク(アウトラインペンは水性顔料インク使用)
ナカガワ胡粉絵具 天然 茶白 20g  7 荒目 品番07510
792円
ナカガワ胡粉絵具 天然 茶白 20g 7 荒目 品番07510
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 20g  9 中目 品番07590
825円
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 20g 9 中目 品番07590
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
水彩毛筆 彩 スケッチセット デニム
3805円
水彩毛筆 彩 スケッチセット デニム
セットO.20色スケッチセット(デニム)/20個 (x 1)/CA550S-DE
・パッケージ個数:1
・【セット内容】 ポーチ、彩20色、アウトラインペン、折りたたみ式水入れ、ナイロン画筆、ミニパレット
・【内容色1】 紅、朱、黄、若草、緑青、藍、群青、紫、黄土、茶
・【内容色2】 銀鼠、墨、桃、薄橙、空、茜、牡丹、焦茶、松葉、紺
・【商品サイズ】 W130×H200×D60mm/【重量】 310g
・【筆主原毛】 人造毛/【仕様】 水性染料インク(アウトラインペンは水性顔料インク使用)
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 20g  7 荒目 品番07590
825円
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 20g 7 荒目 品番07590
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 茶白 20g  9 中目 品番07510
792円
ナカガワ胡粉絵具 天然 茶白 20g 9 中目 品番07510
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 茶白 20g  5 極荒目 品番07510
792円
ナカガワ胡粉絵具 天然 茶白 20g 5 極荒目 品番07510
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 20g  6 極荒目 品番07500
734円
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 20g 6 極荒目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 茶白 20g  7 荒目 品番07510
816円
ナカガワ胡粉絵具 天然 茶白 20g 7 荒目 品番07510
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 茶白 20g  8 荒目 品番07510
712円
ナカガワ胡粉絵具 天然 茶白 20g 8 荒目 品番07510
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 20g  7 荒目 品番07590
850円
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 20g 7 荒目 品番07590
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 20g  7 荒目 品番07500
792円
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 20g 7 荒目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 20g  9 中目 品番07590
850円
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 20g 9 中目 品番07590
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。

【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細

【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。

サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g

【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
最初  前へ  24  最後
松葉茶 楽天通販