top > 松葉茶 通販
最初 前へ 24 最後最初 前へ 24 最後
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 20g 8 荒目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 20g 7 荒目 品番07590
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 茶白 15g 11 細目 品番07510
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 20g 9 中目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 15g 11 細目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 茶白 15g 白 極細目 品番07510
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 20g 9 中目 品番07590
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 茶白 15g 12 細目 品番07510
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 茶白 15g 13 極細目 品番07510
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 15g 13 極細目 品番07590
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 20g 10 中目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 15g 13 極細目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 20g 6 極荒目 品番07590
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 15g 白 極細目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 15g 11 細目 品番07590
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 15g 白 極細目 品番07590
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 20g 6 極荒目 品番07590
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
北星鉛筆 色鉛筆 使いやすい色鉛筆 36色 KS-TY36C
【ご購入後の当店からの連絡はご登録のメールアドレスに通知いたします。必ずご確認ください】
【商品概要】
【サイズ】φ7.6×176mm(丸鉛筆)(先削りあり)
【鉛筆芯】36色
【鉛筆軸の色】36色別(パール塗り仕立て)
【ケースサイズ】175mm×52mm×52mm
【個包装】OPP袋入
【商品説明】
説明
使い勝手を一番に考えた「使いやすい色鉛筆」。
コンパクトに持ち運べて、立てて使える新しいケース。
●使う時のことを、とことん考えました。
従来の缶入りケースと比較すると使用時の面積は、わずか5%に。
スケッチブックや塗り絵など、ゆったり広げられて卓上を有効活用できます。
●長さの変化に対応
ケースの中央部を上下にスライドさせることができます
だんだん小さくなる色鉛筆の長さに合わせてケースの長さもコンパクトに。
●36
色赤 橙 黄 黄緑 緑 青 紫 茶 水 桃 薄橙 黒 朱 山吹 深緑 群青 赤紫 紅 こげ茶 黄土 白 ねずみ 金 銀 蜜柑 檸檬 松葉 エメラルド 納戸 藍 赤茶 常磐 薄青 藤紫 薄紫 薄紅
【商品詳細】
ブランド:北星鉛筆
【当店からの連絡】
【ご購入後の当店からの連絡はご登録のメールアドレスに通知いたします。必ずご確認ください】
【商品概要】
【サイズ】φ7.6×176mm(丸鉛筆)(先削りあり)
【鉛筆芯】36色
【鉛筆軸の色】36色別(パール塗り仕立て)
【ケースサイズ】175mm×52mm×52mm
【個包装】OPP袋入
【商品説明】
説明
使い勝手を一番に考えた「使いやすい色鉛筆」。
コンパクトに持ち運べて、立てて使える新しいケース。
●使う時のことを、とことん考えました。
従来の缶入りケースと比較すると使用時の面積は、わずか5%に。
スケッチブックや塗り絵など、ゆったり広げられて卓上を有効活用できます。
●長さの変化に対応
ケースの中央部を上下にスライドさせることができます
だんだん小さくなる色鉛筆の長さに合わせてケースの長さもコンパクトに。
●36
色赤 橙 黄 黄緑 緑 青 紫 茶 水 桃 薄橙 黒 朱 山吹 深緑 群青 赤紫 紅 こげ茶 黄土 白 ねずみ 金 銀 蜜柑 檸檬 松葉 エメラルド 納戸 藍 赤茶 常磐 薄青 藤紫 薄紫 薄紅
【商品詳細】
ブランド:北星鉛筆
【当店からの連絡】
小紋 身丈162cm 裄65cm 前幅23cm 後幅27cm 袖丈46cm レディース 袷 松葉 裄Mサイズ 秋冬春用 正絹(シルク)茶色 やや難
正絹の茶色地の袷小紋着物です。茶色地に細かい松葉の意匠でカジュアル用途にお召しいただけます。身長157cm-167cm程度、やや細身の方にお勧めサイズです。広衿仕立て。
概ね綺麗な状態ですが、左後身頃の胴裏に10円玉大の茶シミ(写真5)があり、表にわずかに通っております(写真6)。
【サイズ】身丈162cm 裄65cm 前幅23cm 後幅27cm 袖丈46cm(身丈は肩から)
【状 態】ランクB
【性 別】レディース
正絹の茶色地の袷小紋着物です。茶色地に細かい松葉の意匠でカジュアル用途にお召しいただけます。身長157cm-167cm程度、やや細身の方にお勧めサイズです。広衿仕立て。
概ね綺麗な状態ですが、左後身頃の胴裏に10円玉大の茶シミ(写真5)があり、表にわずかに通っております(写真6)。
【サイズ】身丈162cm 裄65cm 前幅23cm 後幅27cm 袖丈46cm(身丈は肩から)
【状 態】ランクB
【性 別】レディース
紋付袴 レンタル 結婚式 成人式 卒業式 ピンク紋付×柄袴 対応身長178〜182cm YS016-Y180
地紋の入った明るいピンクの色紋付と、茶系のぼかしに鶴と松葉の亀甲文を織り込んだ袴を組み合わせました。晴れの日にふさわしい、華やかなデザインです。
【 ブランド 】-
【 着物寸法 】身丈146cm / 袖丈53cm / 裄丈76cm/袴丈95cm
【 対応身長 】178〜182cm
【 腹回り】最大110cmまで
【 素材 】ポリエステル
【 紋 】丸に違い鷹の羽
実物の色に近づけるよう画像処理をしておりますが、ご覧のブラウザや設定により若干異なって見える場合があります。
生地の裁ち方(取り方)により柄の出方は異なりますので、お送りする商品とは柄の位置が異なる場合があります。
検品は十分行なっておりますが、染めの段階で染料とびがある場合がございます。修復不可能なため、予めご了承下さいませ。
【 予約状況 】必ず予約状況カレンダーをご確認ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
地紋の入った明るいピンクの色紋付と、茶系のぼかしに鶴と松葉の亀甲文を織り込んだ袴を組み合わせました。晴れの日にふさわしい、華やかなデザインです。
【 ブランド 】-
【 着物寸法 】身丈146cm / 袖丈53cm / 裄丈76cm/袴丈95cm
【 対応身長 】178〜182cm
【 腹回り】最大110cmまで
【 素材 】ポリエステル
【 紋 】丸に違い鷹の羽
実物の色に近づけるよう画像処理をしておりますが、ご覧のブラウザや設定により若干異なって見える場合があります。
生地の裁ち方(取り方)により柄の出方は異なりますので、お送りする商品とは柄の位置が異なる場合があります。
検品は十分行なっておりますが、染めの段階で染料とびがある場合がございます。修復不可能なため、予めご了承下さいませ。
【 予約状況 】必ず予約状況カレンダーをご確認ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 20g 8 荒目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 20g 7 荒目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 15g 11 細目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 15g 白 極細目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 20g 5 極荒目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 15g 13 極細目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 15g 12 細目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 20g 10 中目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 丁子茶 15g 13 極細目 品番07590
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
ナカガワ胡粉絵具 天然 赤口小豆茶 20g 6 極荒目 品番07500
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
【天然岩絵具】
天然に産する良質の鉱物・貴石を厳選し、
自然のもつ美しさをそのままに引く出すべく粉砕・水簸して、
粒子分けしたものです。
不純物を一つ一つ取り除き純粋な色にまで仕上げるために
多くの時間と手間を掛けて造り上げます。
代表的なものに藍銅鉱から造る岩群青、孔雀石から造る松葉緑青があります。
【標準番号】
5、6・・・極荒
7、8・・・荒
9、10・・・中
11、12・・・細
13、白・・・極細
【平ぬりに必要な岩絵具の分量の目安】
下記の数値は、新岩群青10番を平ぬりした場合に必要な分量の目安です。
※平ぬりとは、絵具のたまりや筆むらをつくらず均一にぬる彩色方法です。
サイズ/必要量
10号F(53.0cm×45.5cm)・・・45g
50号F(116.7cm×90.9cm)・・・200g
100号F(162.1cm×130.3cm)・・・400g
【画像について】
商品画像の色見本は、印刷用の画像データです。
実際とは異なりますので、参考程度にお使い下さい。
夏帯お仕立て付き 米沢白鷹の里工房 古代苧麻 最高級八寸なごや帯 亀甲 麻帯
こちらはしなやかで柔らかめの米沢ブランド白鷹の里工房謹製の古代苧麻最高級八寸なごや帯(お太鼓柄)になります。
夏帯!
麻織物は世界的にも最も古い織物で、涼しく吸湿性のある麻の帯は、盛夏のカジュアルな洒落帯になります♪
上布や夏紬などのお洒落着にどうですか?
苧麻100%
生地巾約32.5cm
色 茶ベージュ系色
表示価格にお仕立て(松葉仕立て)、たとう紙が含まれております。 (お仕立て期間2週間〜3週間)
こちらはしなやかで柔らかめの米沢ブランド白鷹の里工房謹製の古代苧麻最高級八寸なごや帯(お太鼓柄)になります。
夏帯!
麻織物は世界的にも最も古い織物で、涼しく吸湿性のある麻の帯は、盛夏のカジュアルな洒落帯になります♪
上布や夏紬などのお洒落着にどうですか?
苧麻100%
生地巾約32.5cm
色 茶ベージュ系色
表示価格にお仕立て(松葉仕立て)、たとう紙が含まれております。 (お仕立て期間2週間〜3週間)
名古屋帯 お仕立て上がり 土佐手縞 草木染 手織 棉戯房 黒茶色 八寸帯 かがり帯 送料込み
逸品呉服 さわらび〜ほりだし堂〜◆ 商品説明 ◆名古屋帯 お仕立て上がり 土佐手縞 草木染 手織 棉戯房 黒茶色 八寸帯 かがり帯 送料込み棉戯房謹製用途 帯地技法 唐木綿口綾筬目 6半算寸法 1寸3尺5分染料 経 栗皮・びわ木皮緯 藍・五倍子原棉 米綿・インド色 黒に近い濃い藍、茶、白、青、水色、ベージュ◆ 素材 ◆米綿・インド ◆ サイズ ◆長さ約380cm◆ 商品の状態 ◆お仕立て上がり・松葉仕立てたれ先から折り返し部分(約110cm)に綿芯が入っております。未使用品 たとう紙に入れてお届け致します。◆ おすすめポイント ◆ ふんわりとして柔らかく、温かさも感じる風合いです。小紋や各種紬きものにどうぞ。◆ 着用シーン ◆街着・お食事・観劇・小パーティ・大寄席などの茶会・お稽古・ご挨拶・お客様迎え
逸品呉服 さわらび〜ほりだし堂〜◆ 商品説明 ◆名古屋帯 お仕立て上がり 土佐手縞 草木染 手織 棉戯房 黒茶色 八寸帯 かがり帯 送料込み棉戯房謹製用途 帯地技法 唐木綿口綾筬目 6半算寸法 1寸3尺5分染料 経 栗皮・びわ木皮緯 藍・五倍子原棉 米綿・インド色 黒に近い濃い藍、茶、白、青、水色、ベージュ◆ 素材 ◆米綿・インド ◆ サイズ ◆長さ約380cm◆ 商品の状態 ◆お仕立て上がり・松葉仕立てたれ先から折り返し部分(約110cm)に綿芯が入っております。未使用品 たとう紙に入れてお届け致します。◆ おすすめポイント ◆ ふんわりとして柔らかく、温かさも感じる風合いです。小紋や各種紬きものにどうぞ。◆ 着用シーン ◆街着・お食事・観劇・小パーティ・大寄席などの茶会・お稽古・ご挨拶・お客様迎え
ナカガワ胡粉 日本画用絵具 鳳凰 岩絵具 桃山 48色セット
【商品名】
ナカガワ胡粉 日本画用絵具 鳳凰 岩絵具 桃山 48色セット
【商品説明】
・セット色 岩紅、岩桃、山吹、金茶、赤口岱赭、黄茶緑、若葉、裏葉緑青、焼緑青、水浅黄、美緑青、淡口紫、辰砂、岩樺、樺茶、焦茶、小豆茶、鶯茶緑、美草緑、松葉緑青、水群緑、浅黄群青、岩紺、濃口鼠
・・各色、標準番号8番、12番、10g入です。
・新岩絵具24種類。各色8、12番入り、2段階の濃淡です。
・粒子が細かいほど番号は大きく、色は淡くなります。
・色の種類が充実したセットです。
【サイズ】
高さ : 5.00 cm
横幅 : 23.40 cm
奥行 : 29.40 cm
重量 : 1.33 kg
※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
【商品名】
ナカガワ胡粉 日本画用絵具 鳳凰 岩絵具 桃山 48色セット
【商品説明】
・セット色 岩紅、岩桃、山吹、金茶、赤口岱赭、黄茶緑、若葉、裏葉緑青、焼緑青、水浅黄、美緑青、淡口紫、辰砂、岩樺、樺茶、焦茶、小豆茶、鶯茶緑、美草緑、松葉緑青、水群緑、浅黄群青、岩紺、濃口鼠
・・各色、標準番号8番、12番、10g入です。
・新岩絵具24種類。各色8、12番入り、2段階の濃淡です。
・粒子が細かいほど番号は大きく、色は淡くなります。
・色の種類が充実したセットです。
【サイズ】
高さ : 5.00 cm
横幅 : 23.40 cm
奥行 : 29.40 cm
重量 : 1.33 kg
※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
ナカガワ胡粉 日本画用絵具 鳳凰 岩絵具 桃山 48色セット
【梱包目安サイズ】
高さ : 5.00 cm
横幅 : 23.40 cm
奥行 : 29.40 cm
重量 : 1.33 kg
※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
※未決済で2日経過した場合は、ご案内無しで一旦キャンセルさせていただきます。
【商品説明】
・セット色 岩紅、岩桃、山吹、金茶、赤口岱赭、黄茶緑、若葉、裏葉緑青、焼緑青、水浅黄、美緑青、淡口紫、辰砂、岩樺、樺茶、焦茶、小豆茶、鶯茶緑、美草緑、松葉緑青、水群緑、浅黄群青、岩紺、濃口鼠
・・各色、標準番号8番、12番、10g入です。
・新岩絵具24種類。各色8、12番入り、2段階の濃淡です。
・粒子が細かいほど番号は大きく、色は淡くなります。
・色の種類が充実したセットです。
【梱包目安サイズ】
高さ : 5.00 cm
横幅 : 23.40 cm
奥行 : 29.40 cm
重量 : 1.33 kg
※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
※未決済で2日経過した場合は、ご案内無しで一旦キャンセルさせていただきます。
【商品説明】
・セット色 岩紅、岩桃、山吹、金茶、赤口岱赭、黄茶緑、若葉、裏葉緑青、焼緑青、水浅黄、美緑青、淡口紫、辰砂、岩樺、樺茶、焦茶、小豆茶、鶯茶緑、美草緑、松葉緑青、水群緑、浅黄群青、岩紺、濃口鼠
・・各色、標準番号8番、12番、10g入です。
・新岩絵具24種類。各色8、12番入り、2段階の濃淡です。
・粒子が細かいほど番号は大きく、色は淡くなります。
・色の種類が充実したセットです。
ナカガワ胡粉 日本画用絵具 鳳凰 岩絵具 桃山 48色セット
【商品名】
ナカガワ胡粉 日本画用絵具 鳳凰 岩絵具 桃山 48色セット
【商品説明】
・セット色 岩紅、岩桃、山吹、金茶、赤口岱赭、黄茶緑、若葉、裏葉緑青、焼緑青、水浅黄、美緑青、淡口紫、辰砂、岩樺、樺茶、焦茶、小豆茶、鶯茶緑、美草緑、松葉緑青、水群緑、浅黄群青、岩紺、濃口鼠
・・各色、標準番号8番、12番、10g入です。
・新岩絵具24種類。各色8、12番入り、2段階の濃淡です。
・粒子が細かいほど番号は大きく、色は淡くなります。
・色の種類が充実したセットです。
【サイズ】
高さ : 5.00 cm
横幅 : 23.40 cm
奥行 : 29.40 cm
重量 : 1.33 kg
※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
【商品名】
ナカガワ胡粉 日本画用絵具 鳳凰 岩絵具 桃山 48色セット
【商品説明】
・セット色 岩紅、岩桃、山吹、金茶、赤口岱赭、黄茶緑、若葉、裏葉緑青、焼緑青、水浅黄、美緑青、淡口紫、辰砂、岩樺、樺茶、焦茶、小豆茶、鶯茶緑、美草緑、松葉緑青、水群緑、浅黄群青、岩紺、濃口鼠
・・各色、標準番号8番、12番、10g入です。
・新岩絵具24種類。各色8、12番入り、2段階の濃淡です。
・粒子が細かいほど番号は大きく、色は淡くなります。
・色の種類が充実したセットです。
【サイズ】
高さ : 5.00 cm
横幅 : 23.40 cm
奥行 : 29.40 cm
重量 : 1.33 kg
※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
ナカガワ胡粉 日本画用絵具 鳳凰 岩絵具 桃山 48色セット
【商品名】
ナカガワ胡粉 日本画用絵具 鳳凰 岩絵具 桃山 48色セット
【商品説明】
・セット色 岩紅、岩桃、山吹、金茶、赤口岱赭、黄茶緑、若葉、裏葉緑青、焼緑青、水浅黄、美緑青、淡口紫、辰砂、岩樺、樺茶、焦茶、小豆茶、鶯茶緑、美草緑、松葉緑青、水群緑、浅黄群青、岩紺、濃口鼠
・・各色、標準番号8番、12番、10g入です。
・新岩絵具24種類。各色8、12番入り、2段階の濃淡です。
・粒子が細かいほど番号は大きく、色は淡くなります。
・色の種類が充実したセットです。
【サイズ】
高さ : 5.00 cm
横幅 : 23.40 cm
奥行 : 29.40 cm
重量 : 1.33 kg
※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
【商品名】
ナカガワ胡粉 日本画用絵具 鳳凰 岩絵具 桃山 48色セット
【商品説明】
・セット色 岩紅、岩桃、山吹、金茶、赤口岱赭、黄茶緑、若葉、裏葉緑青、焼緑青、水浅黄、美緑青、淡口紫、辰砂、岩樺、樺茶、焦茶、小豆茶、鶯茶緑、美草緑、松葉緑青、水群緑、浅黄群青、岩紺、濃口鼠
・・各色、標準番号8番、12番、10g入です。
・新岩絵具24種類。各色8、12番入り、2段階の濃淡です。
・粒子が細かいほど番号は大きく、色は淡くなります。
・色の種類が充実したセットです。
【サイズ】
高さ : 5.00 cm
横幅 : 23.40 cm
奥行 : 29.40 cm
重量 : 1.33 kg
※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
京やJ191 正絹 袋帯 特選 特選本場大島【東郷織物】 商標登録 本場大島紬織物 鹿児島県織物工業 縞文様 金駒刺繍 松葉 梅 紅葉 椿 未使用
[商品名]京やJ191 正絹 袋帯 特選洒落袋帯 紬の袋帯 特選本場大島【東郷織物】本場大島紬 商標登録 本場大島紬織物協同組合 鹿児島県織物工業協同組合 縞文様 金駒刺繍 松葉 梅 紅葉 椿 奇跡の未使用品入荷! 織物ファンの方必見!一生ものの帯ならこれ!仕立て上がり 新古品 未使用 美品 送料無料
[サイズ] 長さ:4.4m 幅:31cm
※採寸は全て弊社スタッフが手作業で行っており、公開サイズとの間に多少の誤差が生じる場合がございます。予めご了承下さいませ。
[素材] 正絹
[色] 藍媚茶色/青朽葉色/金/銀
[状態] [NR]
[商品詳細]
商品説明は下記をご覧下さいませ。
[商品名]京やJ191 正絹 袋帯 特選洒落袋帯 紬の袋帯 特選本場大島【東郷織物】本場大島紬 商標登録 本場大島紬織物協同組合 鹿児島県織物工業協同組合 縞文様 金駒刺繍 松葉 梅 紅葉 椿 奇跡の未使用品入荷! 織物ファンの方必見!一生ものの帯ならこれ!仕立て上がり 新古品 未使用 美品 送料無料
[サイズ] 長さ:4.4m 幅:31cm
※採寸は全て弊社スタッフが手作業で行っており、公開サイズとの間に多少の誤差が生じる場合がございます。予めご了承下さいませ。
[素材] 正絹
[色] 藍媚茶色/青朽葉色/金/銀
[状態] [NR]
[商品詳細]
商品説明は下記をご覧下さいませ。
ナカガワ胡粉 日本画用絵具 鳳凰 岩絵具 桃山 48色セット
【商品名】
ナカガワ胡粉 日本画用絵具 鳳凰 岩絵具 桃山 48色セット
【商品説明】
・セット色 岩紅、岩桃、山吹、金茶、赤口岱赭、黄茶緑、若葉、裏葉緑青、焼緑青、水浅黄、美緑青、淡口紫、辰砂、岩樺、樺茶、焦茶、小豆茶、鶯茶緑、美草緑、松葉緑青、水群緑、浅黄群青、岩紺、濃口鼠
・・各色、標準番号8番、12番、10g入です。
・新岩絵具24種類。各色8、12番入り、2段階の濃淡です。
・粒子が細かいほど番号は大きく、色は淡くなります。
・色の種類が充実したセットです。
【サイズ】
高さ : 5.00 cm
横幅 : 23.40 cm
奥行 : 29.40 cm
重量 : 1.33 kg
※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
【商品名】
ナカガワ胡粉 日本画用絵具 鳳凰 岩絵具 桃山 48色セット
【商品説明】
・セット色 岩紅、岩桃、山吹、金茶、赤口岱赭、黄茶緑、若葉、裏葉緑青、焼緑青、水浅黄、美緑青、淡口紫、辰砂、岩樺、樺茶、焦茶、小豆茶、鶯茶緑、美草緑、松葉緑青、水群緑、浅黄群青、岩紺、濃口鼠
・・各色、標準番号8番、12番、10g入です。
・新岩絵具24種類。各色8、12番入り、2段階の濃淡です。
・粒子が細かいほど番号は大きく、色は淡くなります。
・色の種類が充実したセットです。
【サイズ】
高さ : 5.00 cm
横幅 : 23.40 cm
奥行 : 29.40 cm
重量 : 1.33 kg
※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
北星鉛筆 色鉛筆 使いやすい色鉛筆 36色 KS-TY36C
★ご購入後、ご登録メールアドレスへの当店からの連絡を必ずご確認ください ★
【商品概要】
【サイズ】φ7.6×176mm(丸鉛筆)(先削りあり)
【鉛筆芯】36色
【鉛筆軸の色】36色別(パール塗り仕立て)
【ケースサイズ】175mm×52mm×52mm
【個包装】OPP袋入
【商品説明】
説明
使い勝手を一番に考えた「使いやすい色鉛筆」。
コンパクトに持ち運べて、立てて使える新しいケース。
●使う時のことを、とことん考えました。
従来の缶入りケースと比較すると使用時の面積は、わずか5%に。
スケッチブックや塗り絵など、ゆったり広げられて卓上を有効活用できます。
●長さの変化に対応
ケースの中央部を上下にスライドさせることができます
だんだん小さくなる色鉛筆の長さに合わせてケースの長さもコンパクトに。
●36
色赤 橙 黄 黄緑 緑 青 紫 茶 水 桃 薄橙 黒 朱 山吹 深緑 群青 赤紫 紅 こげ茶 黄土 白 ねずみ 金 銀 蜜柑 檸檬 松葉 エメラルド 納戸 藍 赤茶 常磐 薄青 藤紫 薄紫 薄紅
【商品詳細】
ブランド:北星鉛筆
商品名:北星
【当店からの連絡】
★ご購入後、ご登録メールアドレスへの当店からの連絡を必ずご確認ください ★
【商品概要】
【サイズ】φ7.6×176mm(丸鉛筆)(先削りあり)
【鉛筆芯】36色
【鉛筆軸の色】36色別(パール塗り仕立て)
【ケースサイズ】175mm×52mm×52mm
【個包装】OPP袋入
【商品説明】
説明
使い勝手を一番に考えた「使いやすい色鉛筆」。
コンパクトに持ち運べて、立てて使える新しいケース。
●使う時のことを、とことん考えました。
従来の缶入りケースと比較すると使用時の面積は、わずか5%に。
スケッチブックや塗り絵など、ゆったり広げられて卓上を有効活用できます。
●長さの変化に対応
ケースの中央部を上下にスライドさせることができます
だんだん小さくなる色鉛筆の長さに合わせてケースの長さもコンパクトに。
●36
色赤 橙 黄 黄緑 緑 青 紫 茶 水 桃 薄橙 黒 朱 山吹 深緑 群青 赤紫 紅 こげ茶 黄土 白 ねずみ 金 銀 蜜柑 檸檬 松葉 エメラルド 納戸 藍 赤茶 常磐 薄青 藤紫 薄紫 薄紅
【商品詳細】
ブランド:北星鉛筆
商品名:北星
【当店からの連絡】